top of page
P1010546_Original.jpg

Profile

​真弓大輝 Daiki Mayumi

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)とUlm University(ドイツ)の博士後期課程に在学中。購買行動変容支援システム、健康的な食事習慣への行動変容に関する研究に取り組んでいる。特に、香りを用いた購買行動変容システムや糖分摂取量低減を補助する嗅覚インターフェース、健康的な食事知識を与える音声対話システムの開発・運用、および収集したデータの分析・評価を行っている。その他数々のプロジェクトに参画し、スマートシティ、スマートライフの実現に向け日々研究に取り組んでいる。

I am currently enrolled in the Ph.D course at Nara Institute of Science and Technology (NAIST) and Ulm University (Germany). My research focuses on systems that support changes in purchasing behavior and on changing behaviors towards healthier dietary habits. Specifically, I am working on the development and operation of a purchasing behavior modification system using scents, an olfactory interface to help reduce sugar intake, and a voice dialogue system that imparts knowledge about healthy eating. I also analyze and evaluate the collected data. In addition, I am involved in numerous projects, working daily on research aimed at realizing smart cities and smart lifestyles.

​学歴​

Education

2024.4 - 2026.3
Ph.D Course of Institute of Communications Engineering, Ulm University, Germany (Doctor of Natural Science)
Dialogue System Lab.

2023.4 - 2026.3
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻 情報科学領域
博士後期課程(博士・工学)

ユビキタスコンピューティングシステム研究室
Ph.D Course of Information Science, Nara Institute of Science and Technology, Nara, Japan

2021.4 - 2023.3
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻 情報科学領域
博士前期課程(修士・工学)

ユビキタスコンピューティングシステム研究室
Master of Information Science, Nara Institute of Science and Technology, Nara, Japan

2017.4 - 2021.3
大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科(学士・工学)
スマート材料アクチュエータ研究室
Bachelor of Engineering, Osaka Institute of Technology, Osaka, Japan

​​職歴

Work Experience

2022.8 - 2023.7

(インターンシップ)​株式会社ハウテレビジョン データサイエンスエンジニア

Howtelevision, Inc. - Japan, Tokyo
Data Science Engineer - Analysis of viewing behavior on job search websites

2022.7 - 2023.6

(共同研究)グローブライド株式会社 データ分析

Globeride, Inc. - Japan, Tokyo
Data Analysis - Analysis of sports sensor data

2021.5 - 2024.3

(共同研究)讀賣テレビ放送株式会社 データ分析

YOMIURI TELECASTING CORPORATION - Japan, Osaka
Data Analysis - Analysis of cm viewing data and program viewing data generation

2021.11 - 2021.12

(インターンシップ)株式会社ファーストリテイリング データサイエンスエンジニア

FAST RETAILING CO., LTD. - Japn, Tokyo
Data Science Engineer - Fashion trend forecasting analysis

スクリーンショット 2022-11-07 19.51.03.png

Aromug

糖分摂取量低減を補助するスマートマグカップ

普段何気なく飲んでいる飲料には多くの糖分が含まれている.飲むという行為に香りを付与することで,ユーザの知覚する甘さを増幅する「Aromug」を提案する.実際の糖分摂取量を低減しつつ,コンテキストアウェアな香り情報を提供することで,知覚される甘さを増幅し,日常的に飲料から摂取する糖分量を低減するシステムの実現を目指す.

Aroma Nudges
00:55
Aromug
00:18
Kaolid
00:56

研究

Research​

論文誌

Journal papers

  1. none

国際会議

International Conference

  1. Daiki Mayumi, Yugo Nakamura, Yuki Matsuda, Shinya Misaki, Keiichi Yasumoto: "Kaolid: a Lid-type Olfactory Interface to Present Retronasal Smell towards Beverage Flavor Augmentation," The 13th International Conference on the Internet of Things (IoT'23), pp.1-8, Nagoya, Japan, Nov. 7-10, 2023. (Proceedings)

  2. Daiki Mayumi, Yugo Nakamura, Yuki Matsuda, Annalena Aicher, Keiichi Yasumoto, Wolfgang Minker: "Design of a Spoken Dialogue System to Provide Food Knowledge to Users while Eating," The 13th International Conference on the Internet of Things (IoT'23), Poster, pp.154-157, Nagoya, Japan, Nov. 7-10, 2023. (Proceedings)

  3. Hiroki Matsuda, Taichi Sakakibara, Daiki Mayumi, Yuki Matsuda, Keiichi Yasumoto: "Analysis of Relationship Between Non-Identifiable TV Viewing History Data and Web Search Trends," The 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE '23), pp.1109-1110, Oct. 10-13, 2023. 

  4. Daiki Mayumi, Yugo Nakamura, Yuki Matsuda, Kentaro Ueda, Shinya Misaki and Keiichi Yasumoto: "Kaolid: Lid-type Olfactory Interface to Improve Taste of Beverages with Ortho-Retronasal Smell," The 20th International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom '23), Demo, Atlanta, USA, pp.303-305, Mar. 13-17, 2023. (Proceedings)

  5. Koki Tachibana, Yuki Matsuda, Kaito Isobe, Daiki Mayumi, Takamasa Kikuchi, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumoto, and Kazuya Murao: “Tongaraas: Tongs for Recognizing Littering Garbage with Active Acoustic Sensing,” The 12th International Conference on the Internet of Things Workshops (IoT Workshops '22), pp.224-230, Nov. 7-10, 2022. (Proceedings)

  6. Daiki Mayumi, Yugo Nakamura, Shinya Misaki, Yuki Matsuda and Keiichi Yasumoto: “Aromug: Mug-type Olfactory Interface to Assist in Reducing Sugar Intake," The 5th International Workshop on Computing for Well-Being (WellComp '22), pp.183-187, Cambridge, UK, Sept. 15, 2022. (Proceedings)

  7. Junko Nohara, Tomo Kusunoki, Daiki Mayumi, Yuki Matsuda, Yugo Nakamura and Emiko Iwata: “Examination of Effective Deliciousness Transmission Method That Leads to Purchasing Behavior of Yamato (Another Name for Nara, the Ancient Capital of Japan)’s Traditional Vegetable "Yamato-maru Eggplant" That Makes Full Use of Nudge Theory and Information," Poster,  The 8th Asian Congress of Dietetics (ACD '22), Oct. 19-21, 2022.

  8. Daiki Mayumi, Yugo Nakamura, Yuki Matsuda, Tomokazu Matsui, Shinya Misaki, Keiichi Yasumoto, Junko Nohara: “Aroma Nudges: Exploring the Effects on Shopping Behavior in a Supermarket," International Workshop on Digital Nudging and Digital Persuasion (DNDP '22), Vol.3153, pp.1-11, Mar. 29, 2022. (Proceedings)

国内研究会

Domestic Conference

  1. 由田翔吾, 真弓大輝, 榊原太一, 松田裕貴, 松田裕貴: “非特定視聴履歴データを用いたテレビ視聴傾向クラスタリング手法の検討”, 日本ソフトウェア科学会(JSSST)/ 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '24), Vol.8, pp.1-6, 北海道虻田郡, 2024年3月.

  2. 近藤亮介, 真弓大輝, 松田裕貴, 諏訪博彦, 安本慶一: “釣り上達支援システムの実現に向けたキャスト種類の分類および評価”, 第49回社会におけるAI研究会(SIG-SAI)/ 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '24), pp.1-8, 北海道虻田郡, 2024年3月.

  3. 真弓大輝, 中村優吾, 松田裕貴,  三崎慎也, 安本慶一: “飲料体験を拡張する充電不要な蓋型嗅覚インターフェースの実現に向けた基礎検討”, 第19回行動変容と社会システム研究会(BCSS)/ 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '24), Vol.8, pp.1-6, 北海道虻田郡, 2024年3月.

  4. 木俣雄太, 鳥羽望海, 真弓大輝, 松田裕貴, 榊原太一, 松田裕貴:“テレビCMがネット検索行動に与える影響の調査システムの開発,”社会情報学会関西支部研究会(SSI)/ 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '23), pp.1-8, 北海道虻田郡, 2023年3月.

  5. 真弓大輝, 中村優吾, 松田裕貴, 三崎慎也, 安本慶一: “Kaolid:飲料の味変化のための口中香を実現する蓋型嗅覚デバイスの設計と基礎評価”, 情報処理学会 IoT行動変容学研究グループ 第3回研究会 (BTI3), pp.1-8, 福岡県福岡市, 2023年3月.

  6. 松田裕貴, 榊原太一, 真弓大輝, 松田裕貴, 安本慶一: “テレビ視聴行動を再現するエージェントシミュレータの構築に向けた基礎分析”, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM '23), pp.1-6, オンライン, 2023年3月.

  7. 真弓大輝, 中村優吾, 松田裕貴, 三崎慎也, 安本慶一: “鼻腔経路の異なる香りを提示可能なデバイスの設計と味覚に与える影響の基礎評価”, デモ,  第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2022), pp.175-180, 鳥取県米子市, 2022年10月.

  8. 立花巧樹, 松田裕貴, 磯部海斗, 真弓大輝, 諏訪博彦, 安本慶一, 村尾和哉: “アクティブ音響センシングによるポイ捨てゴミの種別認識手法の提案”, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2022)シンポジウム論文集, pp.258-264, オンライン, 2022年7月.

  9. 真弓大輝, 中村優吾, 三崎慎也, 松田裕貴, 安本慶一: “Aromug: 糖分摂取量低減を補助するスマートマグカップの設計と基礎評価”, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2022)シンポジウム論文集, pp.981-988, オンライン, 2022年7月.

  10. 真弓大輝, 中村優吾, 松田裕貴, 安本慶一: “Aromug:糖分摂取量低減を補助するスマートマグカップの検討”, 情報処理学会 IoT行動変容学研究グループ キックオフシンポジウム, pp.19-22, 東京都渋谷区, 2022年4月.

  11. 真弓大輝, 中村優吾, 松田裕貴, 松井智一, 三崎慎也, 安本慶一, 野原潤子: “香りナッジが実店舗の購買行動に及ぼす影響の調査”, 第15回行動変容と社会システム研究会(BCSS)/ 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '22), Vol.8, pp.1-6, 北海道虻田郡, 2022年3月.

  12. 松田裕貴, 榊原太一, 木俣雄太, 鳥羽望海, 真弓大輝, 松田裕貴, 安本慶一: “テレビ視聴における非特定視聴履歴データとインターネット検索データの関係性分析”, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM '22), pp.1-6, オンライン, 2022年3月.

  13. 野原潤子, 真弓大輝, 松田裕貴, 中村優吾, 楠登百, 岩田惠美子: “大和の伝統野菜「大和丸なす」の購買行動に繋げる効果的なおいしさの伝達方法の検討”, ポスター, 第20回日本栄養改善学会近畿支部会学術総会, 2021年12月.

  14. 真弓大輝, 松井智一, 中村優吾, 松田裕貴, 安本慶一: “嗅覚に作用するナッジを用いた購買行動変容システムの検討”, 2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会, pp.1-7, オンライン, 2021年9月.

受賞歴

Awards

  1. ​「Best Paper Candidate AwardThe 13th International Conference on the Internet of Things (IoT'23)

  2. ​「最優秀発表賞IoT行動変容学研究グループ 第3回研究会 (BTI3)

  3. 優秀デモンストレーション賞」 第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2022)

  4. Best Paper Award」 The 2022 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing The 5th International Workshop on Computing for Well-Being (WellComp'22)

  5. 最優秀論文賞」 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2022)シンポジウム論文集

  6. 最優秀プレゼンテーション賞」 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2022)シンポジウム論文集

  7. 実用化期待賞」 情報処理学会 IoT行動変容学研究グループ キックオフシンポジウム

  8. 優秀講演賞」 第15回行動変容と社会システム研究会(BCSS)/ 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '22)

  9. 学生優秀発表賞」 2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会

活動

Activity

受賞歴

Awards

  1. 「NIPPON INNOVATION AWARD ノミネート」 UPDATE EARTH コンペティション, UPDATE EARTH, 2024

  2. 「ジェネレーションアワード ノミネート」 ジェネレーションアワード, 異能vation, 2024

  3. 「アイデア賞」 学生ビジネスプランコンテスト, 一般社団法人学生サポートセンター, 2021

  4. 「最終優秀賞」 技育CAMP No.7, 株式会社サポーターズ, 2021 

  5. 「優秀賞」 技育展, 株式会社サポーターズ, 2021

  6. 「オーディエンス賞」 Dx HACK User's voice "Solve the problem", BIPROGY Inc., 2021

イベント

Events

  1. 近鉄百貨店生駒店 SDGsイベント, IoTで飲み物を味変!香りを使って健康に, 2022.11.05

  2. 近鉄百貨店生駒店 HAPIECO WEEK(ハピエコウィーク), IoTトングで環境美化に貢献, 2022.05.21-22

  3. 大阪うめきた外庭SQUAREでのゴミ拾いイベント(SWEEP UP活動), 2022.04.02

  4. IoTトングでひろえば街が好きになる運動 with Rethink PROJECT, 2022.03.19

  5. 令和3年度 生駒市総合防災訓練, 避難シミュレーション・避難所運営シミュレーション, 2021.11.14

メディア掲載

Media

テレビ報道

TV

  1. none

記事掲載

Articles

  1. ​創発的人材育成フェローシップ採択者, 2023

  2. 奈良先端科学技術大学院大学 | 広報誌せんたん 2022年1月号, 知の扉を開く「市民参加でリアルな情報を集め、高度なスマート社会を実現する」, 2022.01.30

​​連絡先

Contact

奈良先端科学技術大学院大学 ユビキタスコンピューティングシステム研究室
奈良県生駒市高山町8916-5 情報科学研究科 A棟 4F

mayumi.daiki.mb9[at]is.naist.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page